最近とても寒くなりましたね~( 一一)
どうもゆゆです…(*´ω`*)
今回はそんな寒いこの季節にぴったりなものをお試し購入にしてみたので
ご紹介しようと思います~♪
Nestle ネスカフェドルチェグスト ジェニオエス
真冬に備えてあったかいおいしいコーヒーが飲みたいと思って購入…(*´ω`*)
今はお湯を沸かしてドリップを楽しんでいますが、粉から入れるかカプセルタイプで入れるか迷って…
最終的にはお手入れが簡単なカプセルタイプにしました♪

![]() |

届いた時は専用のダンボールに更に箱!


中身は本体に受け皿、説明書ですね…(*´ω`*)

本体を開けるとお手入れの湯通し用のものが入ってました!


スイッチ部はこんな感じ…

- ①のボタン:抽出ボタン ➡コレで出てきます
- ②のボタン:温度切替ボタン ➡熱湯(高温・中温・低温)・水から選択できます
- ③のボタン:ウスプレッソブーストボタン ➡蒸らす工程を追加します
- シルバーの部分:抽出量調節ダイヤル ➡湯量を7段階+XLから選べます
前面を開けるとスイッチが入ります。ダイヤル回してもスイッチが入ります。
私の場合は基本ホットなので②は高温のまま放置しています。
なので飲む時は
前面を開ける➡カプセル入れる➡ダイヤル回して湯量調節する➡①を押す
こんな流れでおいしくいただいています…(*’ω’*)
余談ですが各カプセルの適量として表示されているのはココを見れば大丈夫です!

水タンク部はこんな感じです…(*´ω`*)
爪でひっかかっているだけなので簡単に外せます


受け皿の位置は真ん中にも置ける様になっています
お好みでどうぞぉ…(*’ω’*)


ただ最初に固定用に止めているテープを外す時はご注意ください
テープにもっていかれて上の白のテープがぐちゃります…( 一一)

説明書は…

- 使用初めは湯通しが必要
- お手入れはカプセルホルダーと水タンクを毎日水洗い
- 1週間に1度湯通し
使ってみた感想!
カプセル入れてすぐ入るので朝とかに便利ですね!
私の好み的にはラテ系が特においしいと思いました~家であまり飲んだ感じが無かったので…
あと あんまり大きいカップだと受けに乗らない場合があるのでそこは注意ですかね…(*´ω`*)
色々お試ししたいのでカプセル入れておく収納が欲しいですね♪

今日のお嫁ちゃんの一言
ゆゆ 『カフェの香りが…(。-`ω-)』
あかた『贅沢だわぁ~幸せだわぁ~(*’ω’*)』
ゆゆ 『…良かった(*´ω`*)(うまし…』
見た目はおしゃれでコンパクトでスペースも助かりますね~♪
コレで冬もあったかいカフェで楽しめそうです…(*´ω`*)
何のカプセルを推しにしようかなぁ~♪
こういう商品が気になっている人に少しでも伝わればと思います。
ではでは 次回もお楽しみに!
ゆゆでした~(*- -)(*_ _)ペコリ